カテゴリ
以前の記事
2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
☆リンク集
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 10月 22日
![]() ![]() 土日に木場公園にて区民まつりが開催されました。 たくさんの人が来ていましたよ。 写真はとても人気のあった催しとお話会です。 物産展やフリーマーケットなどもたくさんありました。 またステージでは演歌歌手の方のステージや、ブラスバンドなど ありました。 ▲
by marutomif
| 2007-10-22 11:15
2007年 10月 18日
![]() 木場公園に行きました。 コスモスがきれいに咲いていました。 他にもマルメロの木やかりんの木ラズベリーなどありました。 近所の保育園や幼稚園の子供たちがたくさん遊びにきていました。 ![]() 草むらにうさぎ発見。 しばらくしたら公園の方が来て捕まえていました。 迷いうさぎだそうです。 ![]() 今週土日に行われる区民まつりの準備も着々と進んでいましたよ。 ▲
by marutomif
| 2007-10-18 15:37
2006年 12月 25日
週末はいかが過ごされましたか?
この時期に繁華街に行くと、人で賑わっていますね。 私は相変わらずウィルスが怖いので、繁華街には行けないです。 なので、23日は簡単なホームパーティーを開きました。 私もアメリカ映画を観て育ちましたから、憧れがあるんですよね。 パーティーって言っても、“家で飲んだくれる”と言った方がいいのかなあ? 24日はおとなしくDVDを観てました。 なんだかあまり年末だという自覚がないです。 大掃除等、年越しの準備を考えないといけませんね(;^。^A ![]() クリックしてくださいね。 ▲
by marutomif
| 2006-12-25 15:56
2006年 05月 22日
![]() 晴天の日曜日、わんぱく相撲が行われました。 たくさんのこどもたちが参加していました。 また、ベーゴマ大会やライブなどイロイロな 催しが行われていましたよ! 団体は深川小学校の二連覇でした! おめでとうございます。 参加した方々おつかれさまでしたーー! ▲
by marutomif
| 2006-05-22 17:28
2006年 01月 10日
ちょっと遅いかもしれませんが、皆様明けましておめでとうございます。
今日から当店は今年の営業を始めます。 “お役所じゃないのに、何をのんびりしてるの”とお思いの方、私どもは四日が仕事始めでしたので、ご安心ください\(^。^ ) またまた、怠け者の発言です。お正月に今年のカレンダーを見ていて思ったのですが、今年の祭日の内四日間が土曜日にあるんですよ。 ということは、大多数の週休土日休みの方は、その分休日がなくなるといううことなんですよ。 そうなると、祭日の買い物を期待している商店や飲食店、余暇の時間を期待しているレジャー産業が痛手になりますよ。 今年は生活物資の増税もありますし、明るい話じゃないですね。 祭日の件で日本に滞在してる外国人の方が、“日本には祭日が多すぎる”と言っておりましたが、日本には長期のサマーバカンスがある会社なんてほとんどないんです。是非認識を改めていただきたい。 以上の発言は私が仕事をしたくないから愚痴っているように聞こえましたか?(^▽^) ![]() ![]() ▲
by marutomif
| 2006-01-10 10:57
2005年 12月 28日
本日で当店の今年の営業日が終わりとなります。
本年もお世話になりました。 来年は1月10日(火)より営業を再開いたします。 来年も宜しくお願いいたします。 皆さん大掃除はお済でしょうか? 当店は先ほどお知らせした通り本日で仕事納めとなりますが、明日は大掃除の日になるんですね。だから、普通に出勤いたします、はい。 自称“掃除のセミプロ”の私から掃除のアドバイスをお送りします。 其の一、 上から下へ 奥から手前へ! これは、鉄則ですね。例外としては油汚れの酷い台所、ヤニ汚れの壁等に上から 洗剤をかけると液だれするので、其の場合は下からやりましょう。 其の二、落ちにくい汚れは、ある程度であきらめる! ものによっては落ちない汚れもあります。ある程度まではきれいになっても、それ以 上になると変わらなくなるので、程ほどにしましょう。 それにあまりそれにこだわっていると、疲労しやる気がなくなってくるのであきらめも 肝心です。 其の三、無理はしない! あまり無理をすると、体を痛めたり、ものを壊したりします。 絶対に無理は止めましょう。 其の四、しっかり段取りする! 何の計画無しにやり始めると、思うように片付きません。 無理のない計画をあらかじめ立てましょう。 其の五、日ごろの掃除が大事! 結局これに尽きますね。 毎日掃除をやっていれば、大掃除は楽ですよ。 そんなことをいってる私はまったくやってません...反省(#^.^#) 今回で江東区砂町の不動産ブログは今年最後になります。 来年も宜しくお願いいたしますヾ(@^▽^@)ノ~~~~ ▲
by marutomif
| 2005-12-28 14:32
2005年 10月 07日
2005年 09月 07日
▲
by marutomif
| 2005-09-07 11:20
2005年 08月 15日
江東区砂町の不動産屋、丸富不動産です。
砂町の情報、不動産情報など更新していく予定です。 よろしくお願いいたします。 ▲
by marutomif
| 2005-08-15 18:11
1 |
ファン申請 |
||